ノーマライゼーション社会実現をめざし、公共施設等のバリアフリー化が進められるとともに、いろんなピクトグラムを目にするようになりました。 だいたいの意味は、絵から読み取れますが、あなたは全部わかりますか?
車いす用駐車場
点字案内表示
車いす対応エレベーター
車いす用駐車場(屋根有)
点字施設設備等利用案内
点字表示付エレベーター
一般駐車場
入口点字誘導ブロック
音声案内付エレベーター
一般駐車場(屋根有)
誘導鈴
一般エレベーター
音声案内
階段昇降機
電光掲示板案内表示
段差無
車いす用公衆電話
スロープ
車いす用トイレ(男女別)
難聴者用公衆電話
有効幅80cm以上
車いす用トイレ(男女兼用)
公衆ファックス
自動ドア(両開引き戸)
多目的トイレ
ファックス受信時即対応
自動ドア(片開引き戸)
洋式トイレ(出入り口80cm以上)
手動ドア(両開引き戸)
手すり付小便器
手動ドア(片開引き戸)
車いす対応洗面器
Copyright(c)Ishikawa Sunnymate 2011